ヤフーニュースを見ていたら、こんなニュースがあった。ニュースの概要は以下の通り。
事件発生時期:2019年8月
事件発生場所:神戸市内の某ショッピングモール
事件を起こした当事者:会社員(39歳男)とその息子(11歳)
犯行内容:営業中の雑貨店のバックヤードに入り、腕時計5点(約10万円相当)を盗んだ(という疑い)
親の役目は、子どもを守り育てるだけでなく、「今後の生き方の指南をする」もある。
そういう点では
「父が子どもに『生活費の奪取と確保手段』を教えた」
と言えなくはない・・・。しかしこれはちょっと・・・。
子どもはこの事件から何を学んだのだろうか?
【将棋の話題】
棋王戦トーナメントが進行中。本日(11月27日)の対局で、本田圭が丸山を破った。これで勝者組トーナメントの決勝は「広瀬vs本田」の組み合わせである。
本田は1997年生まれだから22歳か。若手が出てきていて頼もしい。
広瀬は、竜王戦・王将戦の番勝負に棋王戦が加わるのだろうか。くれぐれもお体に気を付けて。