3月4日(木曜日)のメモ。今回は将棋記事が1つ。
【A級順位戦最終局が終わった】
(勝者) (敗者)
糸谷 VS 斎藤
佐藤(天)VS 佐藤(康)
豊島 VS 菅井
広瀬 VS 羽生
永瀬 VS 山崎
その結果、最終成績は以下の通りになった。
1位 斎藤慎太郎 8勝1敗→名人挑戦
2位 糸谷哲郎 6勝3敗
3位 佐藤天彦 6勝3敗
4位 豊島将之 5勝4敗
5位 広瀬章人 5勝4敗
6位 永瀬拓矢 5勝4敗
7位 佐藤康光 4勝5敗
8位 菅井竜也 3勝6敗
9位 羽生善治 2勝7敗→B級1組へ降格
10位 山崎隆之 1勝8敗→B級1組へ降格
2月の時点で挑戦者と陥落者が決まっているので、今は特に強く思うところはない。
ただ、最終局の豊島vs菅井の対局(豊島勝ち)は、「一番長い日」にふさわしい熱戦だった。
寝る前(早朝3時くらい)にYOUTUBEで動画をのぞくと、まだ対局が続いているのでびっくりした。
参考動画:
渡辺明名人も解説、A級順位戦最終局~将棋界の一番長い日~【第80期将棋名人戦・A級順位戦】 - YouTube