2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧
【 阪神2-2ヤクルト】 アルカンタラ、マルテ、スアレスの3人の力でかろうじて引き分けにした感じ。チームの状態そのものはあんまりよくないと思う。他の選手の奮起を願う。 中野はルーキーということで、疲れがたまっているのだろうか。1日2日休ませた方…
【阪神6-0中日】 ガンケルの好投が非常にありがたい。7回無失点。7回まで投げてくれると、中継ぎ陣がやや不安の阪神にとっては非常に助かる。 不調だった大山がこの試合では2安打2打点。 マルテも活躍したが、7回のフェンス直撃の打席が単打になったのは…
【 立花隆が死去】 彼の死が報道されたのは6月22日だが、実際には4月30日に死去したらしい。私は「日本共産党の研究」しか読んでないが、「よくこんなに資料を集めたなあ」といういんしょうがある。 彼はいろんな本を書いて「知の巨人」と言われたらしいが、…
【阪神6-5楽天】 8回裏に藤波がホームランを打たれて、「今日はダメか」と思っていたが・・・。 「野球は2アウトから」という言葉はほんとだった。 3つの四球を選んだ梅野が第一の手柄。 それを生かした近本が第2の手柄。 日ハムに3連勝、楽天に3連勝。 …
【DAZNデビュー】 試しにDAZNを使うことにした。今日は楽天vs阪神戦を見た。 楽天・田中と阪神・伊藤の投げ合いはなかなか良かった。 大山と佐藤のホームランも良かった。 安楽の元気な姿を見られてよかった。 藤波は少し制球難でひやひやしたが、まあよか…
【元中日の門倉氏が無事帰宅】 元中日の投手として活躍し、今年は同チームの二軍投手コーチとして活動していた門倉氏が失踪したのは5月中旬のことである。その彼が6月6日に帰宅したらしい。まあ無事で何よりである。当分仕事をするのは難しそうだが、まずは…
【阪神2-1オリックス(6月2日の試合)】 1回の表裏だけラジオで聞いた。1回表オリックスが大チャンスだったのにそれを生かすことが出来なかったのが大きかったと思う。(1回表のオリックスの攻撃、めちゃくちゃ長かったような気がする) この試合では北…