先日、私の働いている本屋の1人のバイトさんがやめた。
大学を卒業して4月から会社員としてスタートするためである。
大学4年間、本屋バイトを続けたのは素直にえらいと思った。
会社員として活躍して、文字通り薄給の本屋バイトの何倍も稼いでほしいものである。
お疲れ様、そしてお世話になりました、ありがとう。
プロ野球に目を向けると、阪神タイガースの藤浪や伊藤隼がコロナでやらかしたそうだ。陽性反応だけならまだしも、女性も交えての会食(?)が原因というのだから、ネットでいろいろ叩かれているみたいだ。
正直に事実を認めて公表したのはえらいのだが、だからと言って彼らの株が上がるというわけでもない。
下手をすると、プロ野球の開幕がさらに遅れる可能性だってある。彼らの前途は明るくなさそうだ。まあ、若くて丈夫なんだから、野球辞めてもなんとかなるんだろうけど。
考えてみると、無観客ながらも15日間ぼろを出さずに興行をやり通した大相撲は大したものだ。
最後に、先日(3月29日)発表のイタリアの死者数などを紹介する。
↓死者数は以下の通りである。増加が鈍っているとはとても言えない。
南部の死者数が増えなければよいのだが。
↓内訳は以下のとおりである。多少救いがあるとすれば、集中治療室入りの人間がそれほど増えていないことだろうか(それでも50人は日本から見ると少なくはない)。